お知らせ・受験ニュース

関学クラス・木曜日増設(宝塚校)

2012年11月30日

RIMG0362.JPG RIMG0501.JPG

10月より関学クラスは、金15:00〜17:00、土12:30〜14:30の2クラスでスタートしていますが、来年の1/31(木)から木曜日クラス(15:00〜17:00)を増設いたします。また、新年中受験クラス(現年少児)も2/2(土)より土曜クラス(13:00〜14:30)を増設いたします。12/1(土)より予約受付を開始いたしますので入塾を検討されている方はお電話にてお問い合わせください。2クラスとも体験授業は随時行っておりますので電話にてご予約ください。

ヘッズアップセミナー宝塚校 tel 0797-73-3052
posted by ヘッズアップセミナー,ヘッズ,ヘッズアップ at 20:03 | 小学校受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私学入試

2012年11月27日

 
 今年の私学入試において、ヘッズから関西大学初等部に多くの方が合格されました。これまで、2ケタを越えなかったのが、今年は13名の方が合格されました。春先から関大初等部に関心を持っておられる方が増えているなと感じていました。受験された方は、決して高槻まで近いお住まいではないのですが、関大初等部に魅力を感じられ受験されました。

 池田校では、来年から「関学・関大・池附強化クラス」がスタートします。この3校の問題には似通ったものが多いです。また、通常の受験クラスにも、関大初等部の問題を入れていく予定です。
このように、ヘッズの授業では、実際の過去問をアレンジしたものを入れ、傾向問題に慣れて頂くようにしています。

 今年は、同志社国際に合格された方があります。ヘッズから初めて受験され合格されたのですが、見事合格されました。 試験内容が不透明で、私どもも的確なアドバイスができなかったのですが、同志社の過去問をお渡ししたものが出題されたようでした。 また、親子の面接練習もしました。
他の小学校受験とは違う試験内容です。ご興味のある方はお尋ねください。
 
 
 年中の親御さんも、来年のことですが、志望校などなんなりとご相談ください。

2012-07-07 09.18.57.jpg2012-07-07 09.19.16.jpg20120707190112741_0001 (2).jpg20120707190112741_0001.jpg



posted by ヘッズアップセミナー,ヘッズ,ヘッズアップ at 00:00 | 小学校受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

附属池田小学校の資料

2012年11月26日

 
 来年度入試の面接が、前回と同じかどうかは、12月7日の学校説明会でわかると思います。

親御さんに学校からの質問がなくなったから、ほっとされている方もあるかもしれませんが、大阪教育大学附属池田小学校がどのような学校であるかは、配布された学校要覧だけでなく、他の資料も目をとおしておくとよいです。
 写真の資料は池田校の窓口に言っていただければ、待合室にてお読みいただくことができます。現年長だけでなく、年中の方もお読みください。
 
写真左から、「創立100周年記念誌」「いのちの教育」「とごころ創刊号」「とごころ2号」「とごころ3号」

IMG_0367.jpg 
posted by ヘッズアップセミナー,ヘッズ,ヘッズアップ at 09:55 | 小学校受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雲雀丘学園小 B日程募集要項

2012年11月24日


 雲雀丘学園小よりB日程入試の案内を頂戴しました。

願書受付:1月21日(月)〜25日(金)9:00〜16:00
入試:2月2日(土)8:00〜8:20受付、8:30〜11:30試問
   ※A日程を受験されていない方のみ保護者面接あり
合格発表:2月3日(日)速達郵送
入学手続:2月4日、2月5日

附属池田の入試結果次第で増減がありますが、募集人数は若干名とのことです。
このB入試を検討される方はご相談ください。過去問など資料をお渡しします。
また、個別クラスにおいて雲雀丘学園の個別試問練習をとることも可能です。

IMG_0295.jpg

posted by ヘッズアップセミナー,ヘッズ,ヘッズアップ at 00:00 | 小学校受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

附属池田小の願書

2012年11月22日


本日より、願書が配布されています。

配布された願書など書類は昨年とほぼ同じようです。
写真サイズや願書の項目欄も同じです。また、通学区域なども変更ありません。

すでに、教室では願書のことなど説明をしております。数名の方から願書下書きをお預かりしています。今年は、提出日が早まっていますので、早めの準備をしていきましょう。

IMG_0362.jpg

posted by ヘッズアップセミナー,ヘッズ,ヘッズアップ at 11:08 | 小学校受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪教育大学附属池田小学校の願書配布

2012年11月21日


 明日から附属池田小の願書が配布されます。

 願書が配布されますと、いよいよ試験が近づいてきたという感じです。
 12月6日まで配布されます。7日の説明会では配布されませんのでご注意ください。

 写真は昨日、学校前を通った際の様子です。校門からの坂道の木が紅葉し、たくさんの落ち葉を父兄の方々が掃除をされていました。

 2012-11-20 11.07.13.jpg 2012-11-20 11.09.56.jpg
posted by ヘッズアップセミナー,ヘッズ,ヘッズアップ at 21:41 | 小学校受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関西学院初等部・学校公開会

2012年11月20日

来年の2月16日(土)に関西学院初等部・学校公開会が開催されます。研修テーマは「Mastery for Service の実現へ向けて」(尊重しあい 学びあう 学校をつくる)です。申し込みは、11/21(水)〜1/11(金)までです。電子メールのみの受付で先着順だそうです。詳細は学校のホームページをご覧ください。
posted by ヘッズアップセミナー,ヘッズ,ヘッズアップ at 10:43 | 小学校受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年中公開模試

2012年11月20日


先週、年中の公開模試を行いました。年中で模試を初めて受けられた方が多かったと思います。同じ教室内であっても、雰囲気が違い、普段通りにこなせなかった方もあったと思います。しかし、このような経験を積んで志望校合格があるものと考えます。受験はほとんど1回での試験です。普段通りの力を発揮するには、プレッシャーに勝たなければなりません。

 普段の運動や音楽や行動観察に点数がつき、それで評価されるわけですから、教室に送り込むご父兄の様子も少し緊張した様子の方がありました。この結果は来週に返却いたします。
 
 年長になりますと年間で7回の公開模試を予定しています。また、各項目の総評、個別の成績アドバイス、成績順位、偏差値は勿論のこと、志望校の合格率も出した結果をお知らせしていきます。

IMG_0356.jpg IMG_0359.jpg

posted by ヘッズアップセミナー,ヘッズ,ヘッズアップ at 00:00 | 小学校受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪教育大学附属池田小学校 公開模試

2012年11月15日


 現年長向けの附属池田向け公開模試を行います。

 前回の1回目の公開模試にもたくさんの方が参加されました。 ヘッズの模試は、本番入試と同じように面接、行動観察なども入れた全項目を出題します。
 附属池田の傾向を考えたペーパー、音楽、運動、絵制作、面接、行動観察を試験します。また、その場で採点してアドバイスするのが他塾の公開模試と違うところです。

 前回の1回目の公開模試のデータには、昨年の合否結果より合格率を算出して結果を返却しました。

 2回目は12月3.5.6.7.8日に開催します。
詳細は第2回附属池田公開模試案内書.pdfをご覧ください。

DSC00522.jpg DSC00517.jpg DSC00546.jpg DSC00543.jpg
posted by ヘッズアップセミナー,ヘッズ,ヘッズアップ at 00:00 | 小学校受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H25年度 小林聖心・転編入試(新4年生、新5年生)

2012年11月07日

小林転編入.jpg

小林聖心のH25年度 転編入試(新4年生、新5年生)のポスターと資料を頂戴しました。個別相談会が11/10(土)11:00〜13:00に開催されます。校舎内見学もできるそうです。

試験期日 平成25年 1月19日(土)
試験科目 国語・算数・作文・朗読
募集人数 新4年生 女子 約10名 ・新5年生 女子 約 5名
*詳細は学校のホームページをご覧ください。
posted by ヘッズアップセミナー,ヘッズ,ヘッズアップ at 20:09 | 小学校受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。